nasu_star’s blog

那須の自然と星を愛するブログ

いつもランキングへのクリック応援ありがとうございます。
にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ 一条工務店(一戸建)ランキング

2010-08-01から1ヶ月間の記事一覧

お月さんの写真(クレーターもくっきり)

昨日の日記で、土曜の夜は3時まで月を見ていた事を書きましたが、実はただ見ていたのではなく、思うところがありビデオで月の撮影を行っていました。 ビデオはハイビジョンのものですが、望遠鏡に接続してクレータなども良く見えるくらい拡大して月の一部分…

九州ラーメン旨い!

以前、会社のTさんと酒を飲んでいて、九州のインスタントラーメンの話題になり、東京で売られているようなちじれの乾燥麺と違って棒ラーメンなんだとか?? 「そんなの見たこと無い」の私の反響にTさんがお盆休みで九州に帰った際にその九州のインスタント…

昨夜は絶好の月見日和

昨夜は星仲間との定例会で、夜遅くまでガストで談義をしていましたが、その帰り道その仲間の一人で立派な観測所をお持ちの方がいて、寄らせて戴きました。 満月を過ぎた月と木星が並んで空にありましたが、高級屈折望遠鏡で木星と月を観望。シーイング(空の…

水出し?アイスコーヒーに凝ってます

この辺は2日続けてかなり強い雷雨に見まわれています。PCの立ち上げもままなりません。 今年、道の駅で飲んだコーヒーがとてもおいしかったのですが、一緒に飲んでいた友人が「水出しコーヒーって言うのがあってかなりおいしいらしいよ」との話、そりゃど…

那須塩原市百村周辺③

今日で分割最後です。 想像どおり、間もなく板室街道に出ました。ここからは知っている道で、ずーと下り坂です。らくチンらくチン。「明治の森・黒磯」道の駅まであっという間に着きました。今日は2時までに家に帰らないといけないので、NOVIROさんは…

那須塩原市百村周辺②

昨日の書き込みの続きです。結構深い森で薄暗い道で、この先本当にどこかに出られるのか?と思いながら登って行くと分かれ道に。 迷ったのですが、左は本当に山に向かっているし地面のアスファルトの色も車の往来が少なそうなので、右に進路を取りました。ゆ…

那須塩原市百村周辺①

今日もやっぱりサイクリング行きました。 今日も沢山の出会いがあったので、何回かに分けて投稿します。 ●那須塩原市百村周辺① 昨日は、朝曇りで涼しかったのですが、やらなければならない事があり、どこにも行けず仕舞い。 胎内星祭も諦めました。(マリン…

ダチョウ牧場と那須やぎ広場「がらがらどん」

お盆休みサイクリング③ ダチョウ牧場と那須やぎ広場「がらがらどん」 ●お盆休み8月17日私のHPの サイクリング記事 にも載っていますが、この日3年ぶりにダチョウ牧場に行きました。現地に着くと、いきなり「ヤァ!」とダチョウが声をかけて来ます。(…

ジェイ・ジェイゴさんの焼き物

お盆休みサイクリング② ジェイ・ジェイゴさんの焼き物 ●お盆休み8月16日さすがに14日と15日は初盆回りと親戚回りでサイクリングはお休みですね。 16日にやっと再開。この日はイギリス人の陶芸家ジェイ・ジェイゴさんの焼き物を見に久しぶりに寄る事…

「明治の森・黒磯」道の駅パン屋さん「Boulangerie Le Bourgeon」

お盆休みサイクリング① 「明治の森・黒磯」道の駅パン屋さん「Boulangerie Le Bourgeon」 昨年秋の人間ドックで、メタボ予備軍と言われ、春になったら何時もの如くサイクリングで、元の体にすれば良いさ!とタカを括っていたのですが、5月連休初日に庭木の…

ブルーベリーカクテル

先日、ついでの書き込みでお礼を言った会社の同僚のNさんお手製ブルーベリーですが、私のお盆休み明けの今日戴いて来ました。 早速、家に帰ってからジンでカクテルを造りました。 シャカシャカするのにポットを出すのが面倒だったので、ミキサーでシャカシ…

那須ガーデンアウトレット

先日、サイクリングの途中で那須ガーデンアウトレットに立ち寄りました。 お盆休みとあって、大変な賑わいでした。 2008年7月に開店した時には道路も大渋滞で10kmも道路が身動きできないくらいでしたが、今は3000台の大駐車場もあふれる寸前で…

ペルセウス座流星群

昨晩のペルセウス座流星群は条件も良く例年どおりの数の流星が見れました。 昨夜8時ごろ友人からペルセ群の流星を見に山に行くと連絡がありましたが、夕方見た時には空の具合が台風の影響で悪かったので、すっかり諦めていて酒を飲んでしまっていたので、行…

太陽系儀に感動!

8月7日におこなった星空観察会に太陽系儀を今回も持って行ったところ、来場者の方から「前回の時に初めてこれを見て感動しました」と、お言葉を戴いたので、どんなものなのかご紹介します。先ず、玩具ではありません。 何十年先でもその時の太陽系の惑星の…

こんなもの見つけました。

ありきたりの道を走らないのが私流のサイクリング道。突然の出会いが楽しいです。 クリックして大きな画面で見てください オルゴール美術館の近くですが、同じ場所に行けるかどうか分かりません。 細い道を入って行ったところで、ばったりこのお猿さんに出会…

ひまわり満開見ごろ 道の駅「明治の森・黒磯」

8日のサイクリングは、かなり走って来たので、いろんな話題が沢山あります。 今日は、道の駅「明治の森・黒磯」 のひまわり畑の状況を紹介しましょう。 百聞は一見にしかず・・・と言う事で、写真をご覧戴ければ一目瞭然。 現在、見頃真っ最中。 とても広い…

那須インター近くのおすすめパスタ「Kuusi クーシ」

このところ、安定した夏空が続き、夕立の心配もあまり無く今日は、6時間もサイクリングで走りまくって来ました。 那須インター近くの友人の家に寄って時計を見ると11:30。 さて今日の昼食は何にしようかなと考える間もなくそこから自転車で15分程山…

オカリーナ星空コンサート

昨晩、オカリーナ星空コンサート無事開催し、盛況のうちに終了しました。 グループ「風の音」の皆さん大変お疲れ様でした。 ここ何年間はこの時期の星空観察会は雨と曇りばかりでしたが、昨晩は夕方一旦は曇ったものの、20時ごろから晴れ渡り天の川も見え…

那須のいつもの喫茶店「NOVIRO」

クリックで大きく見れます サイクリングで山の方に行くと良く休憩に寄る喫茶店があります。「NOVIRO」と言いますが、那須地方ではらっきょうのような野に自生する「ノノヒロ」を「ノビル」と言ったり「ノビロ」と言ったりします。 何年も前からこのお…

野外コンサート、ハプニング

今日は知人に頼まれ、野外コンサートのミキシングのお手伝いをして来ました。 個別トラック録音することはこれまで当たり前にやって来ましたが、生ライブのマイクミキシングは初めてだったのでチョッと不安でした。 用意された機材を接続し、ヘッドフォンで…