2013-11-01から1ヶ月間の記事一覧
ちょっと遅れましたが、今日一条工務店の建築後1年の定期点検がありました。 キッチンの一か所だけ床なりがする場所があり、修理して頂きました。 それと、2Fの娘の部屋の床暖房の床温度が若干低い様な感じを受けていたので確認をお願いしまして、床の温…
今日はアイソン彗星が太陽に一番近づく日だった。 昼休みになり、ネットで「アイソン彗星の消滅」の記事を発見。 「えェー」の前に「やっぱり」の言葉。 天文情報的には去年から既にこの予測はあった。 彗星の質量と太陽最接近時の太陽との距離の関係で太陽…
バスタブの青い線 消去方法 第3弾です。 この季節になると夜のお風呂がとても恋しいですね。 そこで、以前から気になっていたバスタブに現れる青い線ですが、連載3回目にして消去法に新たな事実が・・・ 私の家では日常的に浴槽洗いに「バスマジックリン」…
謎の顔の腫れシリーズも遂に謎が解き明かされる事になった。 最初に腫れた6月の時にはほとんど痛みも無くただ唇から目のあたりまで腫れた事から皮膚科を薦められ、会社の近くの皮膚科で診断を受けアレルギーだと云われました。 それからは、アレルギーの元…
昨日のブログの写真について「たるが」さんからコメント頂きました。 正直言って私もブログに載せる前にその信憑性について疑いの目を向けたのは確かです。 「本当に彗星の尾なのだろうか?」 何故かと云うと、以前にブログに載せたこの写真を思い浮かべたか…
(追伸:お騒がせですが、この写真は次号のブログに書きましたが、彗星の尾では無い事が判明しました。その顛末は次号をご覧ください。 人生、たまにはこんな事もあるでしょう。 /2013.11.26加筆) -- 今日は、何とか昨日のリベンジを果たしたい気持ちで準備…
このところ毎日晴天で、アイソン彗星を見るのにも天候的には良い条件です。(月明りが邪魔ですが・・) しかし、平日の夜は遅くまでビデオ編集しているので5時起きはなかなか辛いものがあり、先週日曜日以来見ていませんでした。 今朝、1週間振りにその姿…
5月に始めた「はらすまダイエット」も今日で最終日となった。 最初は会社からのやらされ感もあったが、そこは何時もの私流に自分の物にしてしまう癖で、楽しくダイエット。 それまでダイエットって、カロリーとか意味不明な事を云って、これを何グラムグラ…
今年5月にも「アシタカとサン」と云うジブリ曲をYouTubeに載せたいと娘に頼まれ収録しましたが、次も・・・と云われながら、なかなか時間が取れずにのびのびになっていました。 日曜日に娘から「今日録ってくれない」と頼まれ、録音しました。 今回…
今朝のブログに景色と共に写した縦位置のアイソン彗星を載せましたが、空が明るくなってきた最後に撮った横位置のファイルも一応画像処理したらそれなりに尾が浮かび上がって来たのでこちらも載せておきましょう。 何せ、薄明が始まっても西には大きな満月は…
昨日の状況でいたたまらなくなり、今日もアイソン彗星撮りに5時に起きました。 懲りない奴だ。 あまり早く起きても満月の月が高いので仕方ないし・・・ でも遅かったかな? 結局昨日と同じ時間になってしまった。 でも、今日はレンズをNikonの105m…
昨夜は来客があり、お茶をたくさん飲んだので、今朝4:30ごろトイレに起きる羽目になった。 ふと、外を見ると星が見えたので、窓越しにちょっと双眼鏡で覗いてみた。 そう。10/14に投稿したアイソン彗星の写真からほぼ1ヶ月が経って太陽に一番近づ…
今朝起きて食事をしながら外の景色に目をやると、山が白くなっていました。 山の秋はも終わりの様です。 今朝は風もあまりなくさほどでは無いにしろ結構寒かったです。 ラジオではこの辺の今朝の気温が1.8度とか言ってました。 私の体調不良は昨日まで続…
遂に通算4回目の顔の腫れが出た。 金曜日夜からどこか熱っぽく、やばいかなって思っていたらやっぱり。 日曜日には右頬が痛み出し、今朝にはロキソニンを飲んでも痛みが取れない状態に。 痛みが取れないと云っても、元々我慢できない度の痛みでは無かったの…
朝から山の上に行ったような濃霧に包まれています。 景色を撮ろうとしたらカメラのピントも自動で合わない始末。 もう9:30だと云うのに全く霧が晴れる様子が無い。 今日は一日こんな状態のままなのか? 朝から大きな地震はあるわ、濃霧で視界悪いわでち…
駅から会社まで歩数を稼ぐため遠回りをしていますが、最近五反田駅から目黒川沿いの道を歩くと「こらー!こらー!」と声が聞こえます。 だれが怒っているのかと思えば、カラスが柳の木の低いところに居て「こらー!こらー!」っていっています。 誰かがゴミ…
毎年、お決まりのビデオ撮影依頼は5イベントある。 今日の文化会館でのオカリーナ演奏会もその一つで、一昨日の学校祭と共に3大ビデオ収録の2つ目となる。 でも、これからあと3つ。 頑張ろう。 4台のカメラと8CHのマイク録音を一人でこなすので、それ…
先日、秋葉原に部品を買いに行った時に、駅前のお店でクリスマス用のイルミネーションをデモしているところがあって、もうそう云う季節かと思った。 さすがに今はLEDの時代だ。 色鮮やかな4色100球で7000円くらいだった。 早速家に帰って来てからネ…
今日は学校祭があり、朝早くからビデオ撮影して来ました。 この学校祭のビデオを撮り続けて今年で15年目になるでしょうか、先生方に「今年もよろしくお願いします」と挨拶すると「今年も、来年もよろしくお願い致します。」と帰って来ます。 アマチュアの…
先日「強風の被害」のタイトルでブログしたカーポートの屋根が今日直りました。 今日は明日行われる学校祭のビデオ撮影の準備で会社をお休みして家に居たら電話が来て、材料が入ったので今日修理をすると言う事で丁度良いタイミングでした。 綺麗に直って良…